fc2ブログ

久方ぶり。2017-04-24(Mon)


わー…
どれだけ開いてなかったんだろう。
お久しぶりです。

いろいろありました。
過去の写真どうしようかな…
近況はこれから少しずつ。
また、マイペースに綴っていこうと思います!
頑張ろう。


さて、なるとるかですが6歳と4歳になりました。
2匹とも仲良く、元気です。

この前、狂犬病の注射とフィラリアの検査に行き、ついでに健康診断もしてもらいました。

今日病院から血液検査結果の連絡が…
①るかはALT値が正常値より少し高い。
②なるはアルブミン値が少し低め。
とのこと。

数値は酷いわけでは無いので、先生も急いで再検査を!とは言わなかったけど、
いろいろ調べたら不安に…
先生もなるが少し心配ですと。

不安を無くすためにも早めに病院に行こう。
尿検査も持っていかないと。



これから、よろしくお願いしまーす。
スポンサーサイト



無事に。2013-02-11(Mon)

2月8日
14:40頃、無事に手術を終えたと病院から連絡をもらった。
麻酔からもすぐ覚めたとのことで、一安心。元気に歩き回ってるとのことでした。
ギリギリまで病院で様子をみていてもらいたかったので、お迎えは19:30にしてもらい、お迎えに行ってきました。

看護士さんに抱っこされて出てきた時、私を見て目を少し大きくしてた。
不安だったのかな?頑張ったね。
カラーに慣れず固まる「るか」。動こうとするとカラーが床に引っかかり、その音にビックリしてまた固まる...を繰り返してました。
抱っこしてみるも表情は暗いような...
無事に1

ちょっと待ってから診察。
術中や術後の経過も良好で麻酔から覚めるのも早かったから問題ないでしょうとのこと。
ただ、今後麻酔には気をつけた方がいいとのこと。
最初は麻酔が効きにくくて、ある量を超えた所から急に効き始めるタイプみたいだというお話。
麻酔が必要になることが無いように気をつけて生活して行かないと!
歯磨きとかね。(ちなみに今は全くやってません...頑張ろう。)

犬舎や採血、カテーテルの留置の時も大人しくしていて、とてもいい仔だったとのこと。

家だとサークルの中にいるとき、るかは人が見えなくなると吠えるので心配していたことを先生に伝えると、
「次男坊だから、一人じゃ何もできないんだと思う...」とw
どうやら、なるがいないと強がれないらしい。
確かにるかって外に出るとビビリだよねー

いつもは車の中ではバリケンだけれど、カラーもついてるので後部座席で。
やっぱり、凄く疲れたみたいで爆睡でした。

お家に着くと「なる」も心配してたのか、私ではなく「るか」の所に。


しばらくすると一緒に寝てました。
カラーがなるの首元に当たったりして寝心地は悪そうだけど...
無事に2


違う場所に移動して、また寝る。
無事に3
なんだか安心したような顔だねー。

何事もなく無事に終わって良かった。
るかも今ではカラーにも慣れてきて、いろんな所にぶつかりながら元気に動き回っています。
土曜日に抜糸の予定。

終わったらいっぱい遊びに行こ!!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*カラーは家の物を持って行ったのでガムテープでとめてあります。
 病院で買うカラーはスナップボタンでちゃんとしたやつです。


Bullma。2013-01-26(Sat)

火曜日に、Bullmaさんからお洋服が届きました〜!
bullma1
るかも興味津々。お兄ちゃんのにおいがするのかな??

早速開けると、かわいいお洋服〜!
bullma2
なかなかうまく写真が撮れず...まったくじっとしていられません;;

フリースだから暖か。フードのボンボンがかわいい。
bullma3

しかも兄弟お揃いのロンTまで作っていただいちゃいました。感激。
bullma4
どっち色が似合うかな〜?共用で使おうね。

nicottさんありがとうございました!!サイズもぴったりです。大切に使わせていただきます!!!
そしてそして、るかのお兄ちゃんのさんたくんからのメッセージカードとポストカード。
bullma5
るかにそっくり!いつか逢いたいな〜...



---–---–-–-–---–------–-----
お洋服が届いた時、相方が受け取ってくれたのです。
差出人が女性で宛名は私の名前(男性でも使える漢字)。品名「bullma」で中身は衣類・・・・・w
郵便局のおじさんは相方が怪しいものを頼んだと勘違いしていたようで、にやにや笑っていたらしい。
相方は少し恥ずかしそうにしてました。あー面白かったww





あけました。2013-01-14(Mon)

また、かなり間があいてしまった。前回が8月だから.....
今年こそは頑張ろう。

ブログを休んでいる間にいろいろなことがありました。

1.なる家に家族が増えました。
小町のことが落ち着いてきて、多頭にするかどうしようか悩んでいましたが、
なるとの年齢差を考えて、もう1匹迎えることに決めました。

名前は「るか」
あけまして1
2012年5月27日生、クリームの男の子です。

なるとも基本的には仲良くしています。たまに、るかがなるに喧嘩を売っては吠えながら逃げる日々を送っています。
最近は寒いのかもっぱら2匹でヒーターの前で寄り添って寝ています。
あけまして2
なるのことが大好きなるか。これからも、そんな関係でいて欲しいと思います。
るかは現在、7ヶ月にして9kg後半...健康にすくすく成長中。

2.なるが2歳に!
あけまして3
2歳を健康に迎えることが目標だったので、すごくすごく嬉しかった。
甘えん坊で少し頑固な「なる」弟も増えて、優しい兄さんに成長中。
これからも元気に楽しく過ごしていこうね〜。目指せ、3歳!!

3.ブログのタイトル変更。
小町のことがあって、タイトルを変えないで...いや、変えたくなかった。
けど、るかを迎えたこともあって変更しようかなと思い立ちました。
「なんとかなるか〜。」にしました。

今年もよろしくお願いしま〜す!








柏の葉公園→32WAN!2012-04-01(Sun)

今日は昨日の嵐が嘘のような晴天。

お散歩しに、柏の葉公園へ!
桜がぽつぽつ咲き始めていました。
32WAN6

なるも公園のお散歩は楽しいみたいで、立ち止まることなく歩く歩く。
32WAN7

途中で、クリームのがんのすけくん、ブリンドルのさぶろうくんに会いました~。
かわいかったvvオーナーさんもいい人たちでした。
が!写真がない...(泣)またお会いできたときはよろしくお願いします!

公園を後に車を走らせていると、はまっちさんからお誘いの電話が!
行ってきました、3-2-WAN!
Aコッカーのさぶ、たま
ノーフォークテリアのジョシュアくん、りくくん、あいちゃん
トイプーのマイルドくん、チワワのちょろちゃん、ケアーンテリアのロンくんがいました
が!また写真がありません;;ごめんなさい。

さぶたまは。。。たまのみ(何故?)後ろにうっすらさぶがいるような。
32WAN4
ごめんねさぶ。大好きよ。もちろんたまもね。

ハンバーグのお裾分けをいただいちゃいました。
ありがとうございました。
スプーンから上手に食べられなかったなる。練習しようね。


32WAN2
今日はなんだかたくさん吠えて、お友達と上手に遊べなかったなる。
どうしたの?
32WAN5

吠えちゃった皆ごめんなさい。また遊んでね。
32WAN1